閲覧者数: ...

【米ますか?リサイクル】que me dice, yo no sé

[亀夫君問題]

stamp
「なーなー、パエリアってインドネシア料理だよね?」
「は?」



※この問題は亀夫君です。
主人公(「は?」って言った人)に質問をして、なぜ相手がインドネシア料理だと思ったのか考えてください。
YES/NOで答えられない質問もできます。
※Q2 セルフリサイクルです。


出題者:
出題時間: 2025年8月3日 21:39
解決時間: 2025年8月6日 22:43
© 2025 gattabianca 作者から明示的に許可をもらわない限り、あなたはこの問題を複製・転載・改変することはできません。
転載元: 「【米ますか?リサイクル】que me dice, yo no sé」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/10477
タグ:

stamp※本の隣のページにあるのがその料理の国の説明と勘違いしてしまったから。

※勘違いしていた子(拓海)は、家にあった「世界の料理」という本でパエリアを見た。
 それを母親が作ったことはあるので、「パエリア」を家で食べたことはある。

※その本は、右ページに料理のレシピ、それをめくった裏にその国の国旗と国の説明、という構成になっている。
 つまり、見開きの左ページにあるのは、その前のレシピの国の説明である。

※「世界の料理」の米料理の章で、パエリアの前のレシピはナシゴレンだった。

※ところで、拓海は、料理にはそこまで興味がないが、地理・特に国旗が大好きなタイプである。
 なので、左ページに掲載されていた(インパクトのある)インドネシア国旗とパエリアが結び付いてしまったというわけである。

(なお、ある程度情報が集まった段階なら、その本を持って来てもらうことも可能。)

「あのさ、念のため聞くね?ガパオライスは?」
「シンガポール🇸🇬」
「ケジャリーは?」
「タイ🇹🇭」
「ジャンバラヤは?」
「イギリス🇬🇧」
「ナシゴレンは?」
「アメリカ🇺🇸」
「ピラウは?」
「スペイン🇪🇸」
「ビリヤニは?」
「トルコ🇹🇷」
「リゾットは?」
「インド🇮🇳」
「ロコモコは?」
「イタリア🇮🇹」

(…やっぱり。見事にズレてる。)

「この本さ、そのレシピの国の情報は、見開きの左側じゃなくて、裏に出てるんだよ?」
「へー そーなんだ。地理とか国旗は好きだけど、料理とかそんな関心ないし、お母さんが色々作ってくれるけど、どれもおいしーからまーいいかーみたいな感じで食べてたw」

(ばしっ)
(いてー 殴りすぎだろ)

「あのね、その国の料理も歴史とか文化とか色々関係あるんだよ??…仕方ない、これからうちに来た時には地理の勉強兼ねて一緒に料理も作ろ?」
「マジで?じゃあお母さんにこの本しばらく借りるねって言うね?」

(あ、やべ、変な約束しちゃった…)

主人公:向日夢花。水平台学園中等部の3年生。
明るいみんなの人気者の社長令嬢。
勉強もまあまあできて、外国のことにも割と関心がある。
ちょっと雑で自由闊達なタイプだが、料理は割と得意。今日は、いつもの仲良しboys and girlsを招いて料理を披露。これまではパスタなどを出していたが、今回はちょっとランクアップしてパエリアにチャレンジしてみた。
相手:拓海。夢花の彼氏。天然気味。昔は海外のことはそんなに関心がなかったが、夢花の影響で勉強するようになり、今は地理は割と好きな方。国旗とか首都とかを記憶するのが好きなタイプ。

多分ガパオの前は「海南鶏飯」だね。


出題者:
参加するには または してください
パトロン:
アシカ人参
と 匿名パトロン 3 名
Donate using Liberapay
Avatars by Multiavatar.com
Cindy