1寸ほど開いた戸の隙間から差し込まれた手を見て亀夫はお爺さんが失くした物にいち早く気が付いた。
お爺さんが失くした物とは?
回数制限は皆さんの合計で20回です。
質問時はチャットルームでご相談ください。
転載元: 「だいじなものがない」 作者: つのめ (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/1104
答え
紙芝居の絵を1枚
紙芝居が好きな亀夫くんは中でも【手袋を買いに】が大のお気に入り
自分のために何度も【手袋を買いに】の紙芝居をしてくれるお爺ちゃんに今日も亀夫くんは大喜び。
紙芝居も終盤に差し掛かり
この絵がめくられれば次の絵は【こぎつねが帽子屋さんにたどり着いた場面】の絵
…の筈が、次に出てきたのは【帽子屋さんの玄関戸の隙間からこぎつねの化けてない方の手が差し込まれてる場面】の絵だった。
そこで亀夫くんは、未だ朗々と物語を読み上げているお爺ちゃんよりもいち(枚)早く気がついた。
(おじいちゃん…絵が1枚失くなってるよ…)
絵の後ろに貼られたカンペを読み上げているお爺ちゃんが、失くなった絵に気付くまであと一寸
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
要約
お爺さんが語る内容と、絵の表しているシーンがズレたことに気付いた亀夫くんは、紙芝居をしているお爺さんよりも早く紙芝居の絵が1枚なくなっていることに気がついた。
問題文の作中作
【手袋を買いに(著作権消失)】