閲覧者数: ...

行列のできるラーメンの店

[ウミガメのスープ]

とあるお昼時。

多くの飲食店にとっての書き入れ時。

そんな中、とあるラーメン屋は近くの他の店よりも多い頻度で行列ができている。

しかし、最終的な売り上げは他の店とあんまり変わらないというのだ。

いったいなぜ?

※ほんの少しだけ要知識…というか要経験…かも…?


出題者:
出題時間: 2017年11月17日 0:15
解決時間: 2017年11月17日 0:58
© 2017 リュウキ 作者から明示的に許可をもらわない限り、あなたはこの問題を複製・転載・改変することはできません。
転載元: 「行列のできるラーメンの店」 作者: リュウキ (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/196
タグ:

ここはフードコート

ラーメン屋はその中の店の一つ。

通常、フードコートでは注文したお客さんにベルを渡して一旦席に座って待ってもらい、

出来上がったらベルを鳴らしてお客さんに料理を取りに来てもらう、というシステムをとっている。

このフードコートも、他の店はそうである。

注文に時間がかからず、お客さんがその場で待つこともないから行列はできないのだ。

しかしそのラーメン屋では、注文を受けた後その場で待ってもらい、

出来上がったらその場でお客さんに渡してそれから席についてもらうシステムをとっていた


だから他の店とは違い、行列ができていたのである。


出題者:
参加するには または してください
パトロン:
アシカ人参
と 匿名パトロン 3 名
Donate using Liberapay
Avatars by Multiavatar.com
Cindy