六本木ヒルズのスタバのテーブルは直径が60cmほどしかない。
そんなテーブルに2人が向かい合って座っている。
一人はシステム手帳を手に取り激しくペンを走らせるヒゲの華奢男(以下、ヒゲ)、
一人はテーブルを占領してノートPCをブラインドタッチをする太めな男(以下、太男)だ。
それにしても、この2人は向かい合って隙間なく喋っている。
どうやら2人はIT企業の社員で、アプリ公開にトラブルが発生したようだ。
ヒゲ「明日のローンチは無理です」
太男「そこをなんとかしろよ」
ヒゲ「不具合は申し訳ないですが、そのままでは出せません」
太男「なぜ、結合テストを十分にしなかった?」
ヒゲ「それぞれの担当には指示はしますから」
太男「1日で直せよ」
ヒゲ「1週間先でお願いします」
太男「よし、1日で大丈夫だな」
ヒゲ「はい、1週間後には必ず!」
なんだか会話が噛み合ってない。
なぜ1週間と1日で会話が成立するのか?
転載元: 「1週間は1日?」 作者: 佐々木なお (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/45442人はどちらもハンズフリーでそれぞれ別の相手に電話をしていたのだ。
そういえば2人ともイヤホンを着けている
ヒゲは上司とローンチ日の事で会話しているようだ。
太男は下請けにまくし立てており、不具合の事で会話しているようだ。
〜ヒゲの会話〜
ヒゲ「明日のローンチは無理です」
上司「ごく稀にチャットが混在する?再現少ないならローンチ後で対応できないか?」
ヒゲ「不具合は申し訳ないですが、そのままでは出せません」
上司「告知のホームページもTVCMもどうするんだ!」
ヒゲ「それぞれの担当には指示はしますから」
上司「それで、延期したとしてローンチの日は?」
ヒゲ「1週間先でお願いします」
上司「必ずだな、わかった。」
ヒゲ「はい、1週間後には必ず!」
〜太男の会話〜
下請「すいません、まだチャットの不具合直ってません」
太男「そこをなんとかしろよ」
下請「単体テストはうまくいっていたんですが…」
太男「なぜ、結合テストを十分にしなかった?」
下請「えーっと」
太男「1日で直せよ」
下請「・・・わかりました」
太男「よし、1日で大丈夫だな」
下請「・・・は・・・い」
アンジャッシュのすれ違いコント大好きだったなぁ
もう見れないのは悲しいですね(泣
でも、これってスープになるんじゃ?と思って作問しました。
チャットの件は、たまたまCindyで話題になっていたので解説に登場しますけど、
クレームではないです。実際私は再現しないので…
管理人のはやてさんには、このサイトを運営していただき大変感謝しています!