閲覧者数: ...

I'm talking loud, not saying much

[ウミガメのスープ]

stamp
「ウミコさん、怒ることってないよねえ」
ウミコの6番目の新婚の夫、銀次郎(*アンドロイド)はそう尋ねた。

「ん?だって銀次郎優しいじゃん」
「いや、他の人にも怒ったり文句言ったりしてるの見たことないよ?」
「あー 言われてみればそうかもね?」
「人間は怒るものってインプットされてきたから、なんか不思議」
「まあねー 怒ったらこっちが嫌な気持ちになるし」
「前の旦那さん達にも怒ってないの?」
「そうだねー みんなそんなに悪い人たちでもなかったし。あ、妬いてる?」
「別に」
「ww あ、今度、うちの会社関係の飲み会来る?式に来てない人にも紹介したいし。別に飲み食いしなくてもいいのはわかってるけどw」


そう言ってウミコの職場の人との飲み会に参加した銀次郎は、そこでウミコの知らない一面を知ることになった。
その結果、銀次郎は一層ウミコのことが好きになったのだが、なぜだろう?


出題者:
出題時間: 2025年4月29日 16:05
解決時間: 2025年4月29日 20:37
© 2025 gattabianca 作者から明示的に許可をもらわない限り、あなたはこの問題を複製・転載・改変することはできません。
転載元: 「I'm talking loud, not saying much」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/10339
タグ:

stamp *ウミコが「機械にはキレる」タイプだということがわかったから。

「あーー ウミコ課長の新しい旦那さんですね?話に聞いてたけどイケメン!」
「優しそう!!」

「えーっと、ウミコさんは会社ではどんな人なんですか?」

「同僚に気遣いできるし、部下思いだし、すごい良い人ですよ〜」
「なんで男性関係だけ今まで続いてこなかったのか、って感じですよねw」

「こらこらw」

「あ、でも、結構キレっ早いとこもありますよね」

「え?」

PCの画面が落ちると、『ああもう!なんで今潰れんのよ ほんと使えない』とか言ってるし」
コピー機に『いい加減にしろよ 何回紙詰まりすんだよ』とか毒付くし」
「こないだ車で出張行った時、カーナビに舌打ちして悪態ついてましたよね?」

「へ〜 ウミコさんにそんな面もあるんですね」
「あは…あはははは…」





〜帰宅後〜

「あー なんかあいつら色々言ってたけど、基本良い人たちだからね」
「うん わかるよ ウミコさんとっても愛されてるね」
「でもそんなにキレっ早いのかなあ…私 反省するわw」








…そうか。ウミコさんは、人に対しては怒らなくても、「機械」にはキレるんだね。
僕のことは機械だと思っていないんだ。


ウミコさんは口癖のようによく “Sticks and stones may break my bones” って呟いてる。
ウミコさんの好きなSiaとかP!nkとかTaylor SwiftとかKaty PerryとかRihannaの歌詞にも出てくるフレーズで、「言葉で何を言われたって傷つかない」って意味らしい。
でも、何か言われて傷ついた経験があるから、あえて自分にそう言い聞かせてるんじゃないのかな。
だから自分は他人に、決してネガティヴな言葉を向けないんだ。元々機械であった、僕に対しても。



「別にいいんじゃないかな…ウミコさんは。今のままで」
「そうかな?ありがとう♡」


出題者:
参加するには または してください
パトロン:
アシカ人参
と 匿名パトロン 3 名
Donate using Liberapay
Avatars by Multiavatar.com
Cindy